挑戦が未来に繋がる

F.C.レガフィーダとは

挑戦が未来に繋がる

F.C.レガフィーダとは

挑戦が未来に繋がる

F.C.レガフィーダとは

NEWS

NEWS

勝負への追求をしていきます。
サッカーを覚え、手段を身につけ
プレー出来る選手の育成を目指します。

その中でもサッカーを通じて、
社会の中で自立できる
人間力の育成に拘っていきます。

クラブ理念

スケジュール

読み込み中... 読み込み中...

サッカーを上手くなって、
楽しさを増やそう!

各種スクール詳細は
下記のページからご覧ください。

スクールについて

東京都3ブロック(練馬区)へと加盟登録。

イタリア語のレガーメ(絆)、
スフィーダ(挑戦)を組み合わせ、
F.C.レガフィーダと命名。

サッカーでの絆を大切に、
高みを目指して挑戦していける人材の育成を目指して。

F.C.レガフィーダとは

挑戦が未来に繋がる


F.C.レガフィーダでは、サッカーというスポーツを通し、子ども達の心と身体の成長に、全力を注ぎます。

まずサッカーには勝負があります。当クラブでは、その中で勝負に拘れる選手の育成を目指していきます。
勝利を目指すためには、サッカーの基礎を身につけ判断出来ることが大事なことです。
サッカーというものを理解し、身につけていくことでより高い目標を掴めるよう追求していきます。

また良いサッカー選手である前に、良い人間でなければなりません。
しっかりと挨拶ができる。
準備、片付け・時間・自分の管理等ができる。
そして仲間や相手を思いやり、家族を大切にする心が必要です。
大人になった時により良い選択をしていけるよう、人間性の育成に力を注いでいきます。

そしてサッカーは人と人を繋げてくれます。
そんな中で、諦めずにやっていく力、
何事にも高みを目指して挑戦していくことは、必ず今後の人生の糧となっていきます。

子ども達にはより良い環境を提供していけるよう、F.C.レガフィーダは選手達と共に成長し続け、
地域に根付くクラブとなりサッカーの中で様々な経験ができることを目指していきます。

 

『高みを目指して突き進め!』

 

F.C.レガフィーダ代表 飯塚 拓也

Q&A

☆ 保護者のお手伝いや当番はありますか?

当クラブは保護者様のお茶当番やお手伝いなどはございません。 全てレガフィーダスタッフが実施いたします。

☆ 試合時の送迎はありますか?

クラブ車を1台保有しております。 お仕事をしている、ご家庭事情などにより送迎が困難な場合に送迎車を利用できるようにしております。

☆ 体験や見学はできますか?

体験は3回まで無料にて行えます。 随時、体験はできますので、ぜひご連絡いただき、お子様と保護者の方ご一緒に体験・見学にいらしてください。

☆ 入会はいつでも出来ますか?

はい。随時承っております。

☆ チームとスクールの違いは何ですか?

サッカーチーム・サッカー少年団は協会に登録することで協会主催の公式戦に出場することが可能です。 サッカースクールは選手登録を行わず、他チームへ所属していても参加することが出来ます。 習い事の一環としてお子様の成長を伸ばすことを目的としています。

☆ 女の子も入会は可能ですか?

もちろん可能です。女子選手も募集しております!

☆ ユニフォームなど購入する必要はありますか?

はい。ユニフォーム一式(正.副)、トレーニングシャツをご購入していただきます。

☆ 合宿はありますか?

はい。クラブ合宿と遠征合宿を実施しております。

 

お電話でのお問い合わせはこちらから

Lineでのお問い合わせはこちらから

PAGE TOP